おおたかの森ペディアへようこそ!
【体験レポート】流山おおたかの森発!京都・大阪・大阪万博へ夜行バスで格安3500円〜

こんにちは、流山おおたかの森に住む 皆様のコンシェルジュ「こたか」です。
今回は、流山おおたかの森駅から出発する「ミルキーウェイエクスプレス」を利用して、大阪への出張で利用しましたのでその経験を皆様にも共有しますね!
この夜行バスは、京都・大阪行き以外にも名古屋行きがあり、最安3500円で利用できます。
飛行機や新幹線に比べて乗車場所までの移動も追加費用もかからず、寝ている間に目的地に到着できるので、宿泊費の節約にもなります。
出張や旅行、帰省にもお得な移動手段の一つとして魅力的な選択肢としての体験レポートをお知らせしますね!
こんな人におすすめ5つのメリット!
▼【流山おおたかの森発】今すぐ予約はこちら!



すごい!
一石五鳥じゃないですか!!。
ということで話題のタネに乗ってみましたのでその経験を皆様にもお伝えしようと思います。
流山おおたかの森にお住まいの方はもちろん近隣地域の方や、
京都、大阪にお住まいの方にもお役に立てる記事になっていると思いますので、是非活用してくださいね。
流山おおたかの森駅の乗車場所
さて、乗車当日は出発時刻の10分前に「西口ロータリーの6番のりば」にバスが到着します。


出発時刻と到着時刻、休憩地について
運転手さんに予約者の名前を告げて指定された座席に座り、予定時刻の22:35分に出発しました。
混むのかと思った金曜日の乗車でしたが、流山おおたかの森駅からの乗車は7名でした。
出発して10分ちょっとで順調に流山インターから高速道路に乗りました。
23:20分頃に池袋のサンシャインシティで多くの乗客が乗ってきて、ほぼ満席になりました。
客層の8割は若い大学生くらいの年代でしたが、皆さん静かにマナーは守っていますよ。
夜行バスミルキーウェイエクスプレスの設備とサービスを徹底解説
USB充電や枕など車内設備
4列シートの夜行バスとなります。設備としては背もたれに枕が設置されています。
また各座席ごとにUSBポートが用意されていますのでスマートフォンの充電も安心ですね。
あと夜行バスで寝る方法の工夫として耳栓やアイマスクなどの快適グッズを事前に100均で準備しておくと良いですよ。


▼【流山おおたかの森発】今すぐ予約はこちら!
ミルキーウェイエクスプレスの運行スケジュールと消灯時間と休憩地
出発後は車内の照明は消灯されます。約2時間毎に計3回のサービスエリア休憩を挟みます。


ミルキーウェイエクスプレスを利用してみた率直な感想



皆さんおはようございます!着きましたよ目が覚めたらここは大阪じゃないですか!


昨晩流山おおたかの森駅から乗ったバスが乗り換えなしで直接大阪に到着するのは、なんだか不思議な気分ですし嬉しいですね。
いやホント流山に住んでて良かった~!とても便利です!
そうそう、肝心の利用してみた感想ですが正直に言いますね。
新幹線や飛行機に比べればもちろん乗車時間が長いのでそれなりには疲れます。
「こたか」は繊細なのでぐっすり熟睡という訳にはいきませんでしたが、周りを見渡すと皆さんぐっすり。
そこは人それぞれなのかもしれませんね。
【他の交通手段との比較】
新幹線の指定席の利用で約15,000+東京駅までの運賃約800円となります。
ミルキーエクスプレスの最安値の日であれば3,500円ですよ!(25年4月現在)。
これ以上、大阪に安く行く手段は無いのでは?
手段 | 費用(目安) | 所要時間 | ポイント |
---|---|---|---|
新幹線 | 15,000円前後 | 約3時間 | 早いけど高い |
飛行機 | 12,000円前後(+空港移動費) | 約3時間半 | 安いけど空港まで面倒 |
ミルキーウェイエクスプレス | 3,500円〜 | 夜出発→朝到着 | 圧倒的コスパ&宿泊費節約、長時間 |
高速バスを利用すれば宿泊費を1泊分節約できることを考えると、
交通費とは別にさらに最低でも1万円以上はお得になると思いませんか?
浮いたお金で現地の美味しいものを食べたり、宿泊するホテルのグレードアップしても良いですね。
色々な選択肢が有るのは嬉しいじゃないですか。
若くて体力に自信のある方は往復も挑戦してみてはいかがでしょうか。
それにしても、この金額なら「あ~っ、ちょっと今週末、大阪までお好み焼き食べてくるわ」
「さっと京都までお抹茶をいただいてくるわ」くらい気軽に行けそうじゃないですか!!
大阪や京都周辺にお住まいの方も是非このバスで流山に遊びに来てくださいね。


【大阪・関西万博にもおすすめ!】
現在開催中の大阪・関西万博(EXPO 2025)に行く予定の方にも、ミルキーウェイエクスプレスは超おすすめです!
- 早朝に大阪到着できるから、開場時間に合わせて行動しやすい
- 高騰するホテル代を節約できる
- 帰りも夜行バスなら、夜遅くまで万博を楽しめる!
【万博アクセス情報】
大阪駅・梅田エリアからは、地下鉄やシャトルバスで万博会場(夢洲)へのアクセスもスムーズ。
だからミルキーウェイエクスプレス利用で、交通費&宿泊費ダブルで節約しながら大阪万博を満喫できます!
▼大阪万博観光にも!今すぐ予約する▼
【注意点とコツ】
- 大きな荷物はトランクに預けられる
- 車内で寝やすいグッズ(ネックピロー、アイマスク)を持参するとさらに快適!



はい!と、いう訳で格安の京都・大阪方面の旅行でしたら、こんな選択肢もありますよ!という流山のコンシェルジュ「こたか」による情報共有でした。
流山おおたかの森から直接出発できるミルキーウェイエクスプレスは、コスパ最高・便利さ抜群の夜行バス!
旅行にも出張にも、賢く移動費を抑えたい方に超おすすめです。
次回の京都・大阪行きは、ぜひ「ミルキーウェイエクスプレス」を使ってみてくださいね♪
それでは良い旅行を!いってらっしゃい!流山に住んでて良かった~!
チケット購入はこちらから


尚、やっぱり「新幹線の方が良いかな」と思われた方は、お得な下記宿泊セットプランがおすすめです。