新着記事:流山おおたかの森周辺の魅力的な お土産特集!おすすめの手土産を一挙ご紹介!

流山の諏訪神社「大祭神幸祭」完全ガイド!見どころと感動の体験談

当ページのリンクには広告が含まれています。

おおたかの森ペディアへようこそ!

目次

流山の諏訪神社「大祭神幸祭」完全ガイド!見どころと感動の体験談

こたか

こんにちは! おおたかの森に住む 皆様のコンシェルジュ「こたか」です。いかがお過ごしでしょうか?

8月22日に流山の「駒木諏訪神社」のお祭り「大祭神幸祭」に行ってきましたよ。この祭りは、美しい灯籠行列や賑やかな神輿の巡行など、多くの見どころがありますので、地元の文化を体験したい方にとっては特におすすめのイベントです!

このお祭りの魅力を「こたか」がたっぷりとご紹介しますね。さぁ一緒にお祭りを楽しみましょう!

「駒木諏訪神社」の「大祭神幸祭」について

流山市にある「駒木諏訪神社」は地元の人々に「おすわさま」と呼ばれ親しまれています。毎年8月22日には「大祭神幸祭」が開催され遠方からも多くの方が訪れるんですよ。華やかなお神輿(みこし)が街を練り歩き、多くの参拝者と観光客で賑わいます。
「こたか」は年に4~5回は来るなじみのある神社なんです。年始のお参り、厄除けのおはらいや、6月30日の「なごしのはらえ」、そして8/22のお祭り「大祭神幸祭」です。流山にはイベントが沢山ありますが、その中でもこのお祭りは流山のコンシェルジュ「こたか」一押しのイベントの一つなんですよ。

「お諏訪さま」と流山おおたかの森との位置関係

お諏訪さまは「流山おおたかの森駅」から歩いて15分位の場所に位置しています。柏方面に一つ隣の「豊四季駅」からだと、より近く6分位ですかね。

この記事では、「大祭神幸祭」のでの見どころをお伝えしますよ。
さぁ、到着しました。天気が良ければ「流山おおたかの森駅」からちょうど良いお散歩コースです。

沢山の屋台で賑わう境内


わーっ、屋台が沢山出ていてワクワクします!なんと80軒もの屋台が出店しているそうですよ!

ほら見てください。今年もたくさんの人で大賑わいです!
クンクン、ん~それにしてもとても良い匂いがします。さぁ何を食べましょうかね。もう腹ぺこです。

祭りの起源と歴史

さて、ここで少し「おすわさま」の「大祭神幸祭」の歴史について少しお話ししますね。
「大祭神幸祭」は、諏訪神社の創建にちなんだ祭事で、数百年の歴史を持ちます。この祭りは、神社の神々を神輿(みこし)で町中に運び出し、地域全体で神々の恩恵を受けることを目的としているんですよ。
主に、豊作や商売繁盛、家族の健康を祈願して行われます。諏訪神社は千葉県流山市駒木にある歴史的な神社で、平安時代の初めに創建されました。
この「おすわさま」は、特に子供の成長や安産の神として信仰されており、社殿は1846年に完成し、江戸時代の建築様式が特徴となりますよ。

屋台グルメと遊び

見てくださいキラキラ輝いて宝石みたいでとっても綺麗ですよ!

こんどは金魚すくいです。みんな真剣ですよ。
江戸時代から続く日本の伝統的な夏の風物詩として時代を超えて多くの人々に愛され続けているんですね。

それにしても、みんな浴衣や甚兵衛を着てとてもオシャレじゃないですか。「こたか」も着てみたいです。

浴衣で着飾った子供たちが金魚すくいを楽しんでいる風景はとても綺麗で情緒的ですね。静かで穏やかな美しさや、どこか懐かしさを感じさせます。



「くんくん、それにしてもなんかいい匂いがしませんか?あ~っ、これはいけません、イカ焼きじゃないですか!もう我慢の限界です」

半身1本、ゲソ1本くださ~い。

お祭りグルメって、色々なものを少しづつ食べられるのが楽しいですよね。
焼き鳥もぜったい外せません。「ねぎま2本、にんにく2本と、つくね1本ください」!次は焼きそばか、お好み焼きどちらにしましょうかね。

「もぐもぐ、ん~美味しいです。満足満足、サイコー!ごちそうさまです!」

夜の灯籠

夜になると、神社にある数百個の灯籠が灯され、とても幻想的な雰囲気を醸し出しますよ。現代のクリスマスシーズンのLED樹木イルミネーションも美しいですが、日本の伝統的な灯篭の優しい光もとても素敵です!

夜の「おすわさま」のお祭りはとても幻想的で雰囲気があるんですよね。
古き良き昭和の時代にタイムスリップしたかのような不思議な感覚を味わえます。

お祭りのクライマックス

さて、そろそろお神輿(みこし)が神社内に来る時間でしょうか。移動しましょうか。楽しみです。

遠くの方からチャリーン、チャリーンと金属の杖を突く音が少しづつ近づいてきます。
「あっ!天狗さんです!」

天狗の役目は、お神輿(みこし)や行列を先導し、悪霊や災いを払い参加者や地域社会に幸福と繁栄をもたらすことにあるんですって。

神様をお神輿(みこし)で町中にお連れし地域を練り歩き、最後に本殿前にお戻りになりました。

お祭りが無事に行われ、神様が本殿にお帰りになる前のお祈りです。

このお祈りは地域の繁栄や参拝者の健康と幸福を祈る機会ともなります。

神様が本殿にお帰りになる為に、みんなで最後の力を振り絞って一生懸命に担いでいますよ!
「エイサー!ホイサー!、エイサー!ホイサー!」元気な掛け声が境内に響きわたります。

天狗さんはお神輿の様子を静かに見守ってらっしゃいます。

一段高い位置からお神輿を誘導する方のちょうど真ん中に息を合わせてぴったりとお神輿をもっていかないとゴールになりません。
すこしでもズレると「はーいダメダメもどって!」と何度も何度も押し返されます。
そこが見どころで面白いんですよ!


あ~っ惜しいなんて声も聞こえます。それでも挫けずに「エイサー!ホイサー!、エイサー!ホイサー!」
「ほらしっかり!だめだよ!もう一度もどって!」「がんばれ~!」

「エイサー!ホイサー!、エイサー!ホイサー!」
やっとの思いでゴールになり周囲からも熱い拍手が贈られます。

最後に皆で「三三七拍子」で「大祭神幸祭」は御開きとなります。
いや~迫力があってすごかったです。さて、そろそろ「市野谷の森」に帰りますか。

こたか

今年もすごく盛り上がってホント楽しかったです。

そんな訳で、伝統的で昔ながらのお祭りを楽しむなら、流山市の「駒木諏訪神社」のお祭り「大祭神幸祭」がオススメですよという、流山おおたかの森のコンシェルジュ「こたか」による情報共有でした。

家族や友達と一緒に、素敵な思い出を作りましょう!
流山に住んでて良かった~!
ぜひ皆さんも流山に遊びに来てくださいね。それでは、またお会いしましょう!

【お得情報!】大阪・京都 ⇔ 東京・流山おおたかの森は高速バスで!
 *流山おおたかの森から大阪万博へは「ミルキーウェイエクスプレス」で!2025年4月13日から 10月13日までだよ!

こたか

大阪京都方面への旅行は流山おおたかの森から出発する高速バスのミルキーウェイエクスプレスがおすすめだよ!
早めのご予約をお忘れなく!バナー写真をクリックすると「こたか」が実際に利用した体験談を見ることが出来るよ!

大阪・京都にお住まいの方はこのバスでおおたかの森に遊びに来てね!

あわせて読みたい
流山おおたかの森周辺で1年を通して楽しめるイベントカレンダー! 地域の魅力を再発見!! おおたかの森ペディアへようこそ! 流山おおたかの森周辺で1年を通して楽しめるイベントカレンダー! 地域の魅力を再発見!! ページを英語に翻訳 / Translate page to ...

◆ホームページトップへのリンク

「こたか」のBLOG

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次