新着記事:流山おおたかの森周辺の魅力的な お土産特集!おすすめの手土産を一挙ご紹介!

【体験談】避暑地に瞬間移動!? あずみ野でいただく手打ち蕎麦と懐石料理

目次

流山のそば懐石 あずみ野のご紹介

お店の場所と周辺環境

こたか

こんにちは。 おおたかの森に住む「こたか」です。 蕎麦懐石の素敵なお店「あずみ野」に行ってきましたので、その経験を皆様にも共有しますね。「こたか」は年に2~3回くらいの頻度で行くお店で、今回は数年ぶりにランチの時間帯で行ってきました。お店は、おおたかの森駅のお隣の「豊四季駅」から徒歩15分くらいの距離でお散歩にはちょうど良い距離です。住宅街を歩いていると、突然目の前に現れる立派な雑木林と『あずみ野』の看板が目印です。

到着です!この雑木林に足を踏み入れる時はいつもワクワクします。気持ちがはやりすぎて予約時間より早く到着してしまいました。週末のランチやディナーの時間帯はいつも満車です。

美味しいお料理と古民家のような佇まいの建物、深い緑の林に囲まれた素敵なお店です。まさに安曇野や軽井沢などの避暑地にでも遊びに来ているかのような不思議な気分にさせてくれます。

「ホ~ッ、ホケキョッ」 !? 

びっくりしました。今日は鶯(うぐいす)さんが近くで鳴いています。流山にも鶯がいるんですね。身近な場所なのに信州のお蕎麦屋さんへ瞬間移動で来れるのは幸せ。

この道を歩くだけでも癒されます。

美味しいお料理とともに非日常の幸せな時間を楽しんできました。

懐石コース あずみの膳

さて、前置きはこの辺にして肝心なお料理をご説明しますね。今回は懐石コースにしました。その中でもランチ限定の一番リーズナブルな「あずみ野膳」を戴きました。

先付のえんどう豆どうふ

お椀の竹の子しんじょのお吸い物

お造りの桜鯛とホタルイカの酢味噌

竹の子のおこわ

春の季節らしい風味豊かな竹の子のおこわです。もちもちの食感と竹の子の香りが口いっぱいに広がります。

サーモンの木の芽味噌和え

天ぷら盛合わせ(大海老追加)

コースにはついてないのですが、大海老の天ぷらを追加オーダーしました。これは「こたか」のお気に入りで、あずみ野に行くときは必ずオーダーする楽しみの一つです。エビはブラックタイガーとのことですが、一般の小売店には出回らない特大サイズなんだそうです。
さすが大海老と名乗るだけのことはある、ぷりぷりで食べ応えのある大きな海老です。頭もパリパリと食べらるのですが、これが濃厚なエビの味してこれこそ正真正銘のえびせんです。海老好きの方は是非一度。おすすめです!天ぷら蕎麦のコースで大海老の天ぷら¥2800もあります(23年4月現在)

手打ちそば 

二八そばで蕎麦粉は安曇野産とのことです。

甘味

ご馳走様でした!相変わらずとても美味しゅうございました!満足満足。あずみ野はお祝い事や接待にもおすすめのお店です。先日はご結婚前の両家顔合わせでもご利用されてました。落ち着いた雰囲気と美味しいお料理で最適だと思います。

さて、お腹もいっぱいになったのでそろそろ帰りますか。

美味しい料理をいただいた満足感に包まれながら林を抜けると、、そこは住宅街。。

現実の世界へ戻って来てしまいました。でも、このギャップがまるで旅行帰りのような満足感さえ感じます。満足、満足。

あっ、そうそう最後まで読んでくれた皆さんにお得な情報をお伝えしますね。なんと最近あずみ野が「ふるさと納税」でお得にお食事が出来るようになったんですよ!「こたか」は流山市民なので残念ながら対象外ですが、近隣都市にお住まいの方や旅行でお越しの際はお立ち寄りいただいてはいかがでしょうか。

◆ペアのランチコースはこちら

◆ペアのディナーコースはこちら

こたか

ふるさと納税の上記コースに「こたか」おすすめの大海老の天ぷらの追加オーダーもお忘れなく!事前のご予約がおすすめです。

と、いう訳で美味しいお料理と手軽に自然の癒しを感じるならこんな選択肢もありますよ!
という流山のコンシェルジュ「こたか」による情報共有でした。

良かったらホームページをお気に入り登録してまた遊びに来てね!
それでは、またお会いしましょう。流山に住んでて良かった~!

お店の予約

◆BLOGトップへのリンク

◆ホームページへのリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

こんにちは、こたかです!僕は流山おおたかの森の魅力を発信するこのサイトのマスコットです。このブログでは、僕が主人公となって、読者の皆さんに色々な経験を伝えるようにしています。絵本のようなスタイルでお届けするので、楽しんでいただけると嬉しいです。流山おおたかの森と近隣地域には、素敵なお店や自然がたくさんあります。僕と一緒に、このエリアの魅力をたっぷりと発見していきましょう!

目次